夏の疲れに「オリーブ」

お元氣様です!
今日も健康パトロール♪
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト 高橋晴子です(*^^*)/

暑い暑い!と思っていたら、急に肌寒いですね。
蝉の声も、今日は聞こえてきません。
ちょっと淋しいです。
森

さて、 この温度変化、クセモノデス!!
体が順応しにくく、心にまで影響してしまうからです。

 例えば、
◆疲れがどっと出てしまう。
◆簡単なことまで、やる気が起きない。。。
◆食欲がない。
◆朝起きても疲れが取れず、1日中 疲労感を感じてしまう。

 そうなると、辛いですよね~!
嫌ですよね~!!(>_<)

 こんな時には、
「身体が」辛い~~!!」という感情を消す手助けをしてくれる
バッチフラワーの「オリーブ」です!
IMG_3162

オリーブは、身も心も疲れて、
体力・気力が消耗しきってしまってる人に役立ちます。

オリーブは、
▼まずは強いストレスやプレッシャーを解きほぐし、
 ↓
▼深い休息や安心感に導いた後
 ↓
▼バイタリティーがよみがえり
 ↓
◆心が元気になって自然治癒力が高まります♪

 

また、
◆燃え尽きたような強い疲労感。
◆激しい運動をしたあと。
◆受験勉強のような長期にわたる緊張状態。

等、燃え尽きたような疲労感にも活用できます。

(※注意事項としては、眠くなる性質があるので、
休息がとれる環境での使用をお勧めします。)

 
こんな風に、嫌な感情をなくすと、いいことが起きるんですよ^

後は、
質の良い睡眠 と 食事を取り入れたら、回復は更に早いですね!

 

こんな時にお勧めの食材は、「甘酒」です^^

甘酒は、「飲む点滴」とも言われています。
甘酒は寒のイメージですが、実は夏の体力の落ちてる時に最適な食材!
夏の季語にもなってるんですよ^^
酒

疲労回復に、
甘酒にバッチフラワーの「オリーブ」を2滴たらして
飲んでみてはいかがでしょうか?

WWW

明日は、茅ケ崎でバッチフラワー体験会を開催します♪
新しい出会いがあるかな~♪
とても楽しみです(*^^*)

皆様も、お天気に負けず、お元気にお過ごしくださいね。

 

 

 

 


関連記事

  1. 五月病にならない!

  2. 鰯(イワシ)で美肌作り♡

  3. 夜眠れない。。。そんな時にもフラワーエッセンスが役に立ちます♪

  4. 新じゃがいも は皮ごとがおいしい♪

  5. 思春期女子のお食事とバッチフラワーレメディ

  6. 夏はタコを食べよう~♪

  7. スイカでダイエット♪

  8. 気になるお肌のシミ防止対策・基本編