「万願寺とうがらし 」は、米国とのハーフ!?!

お元氣様です!
今日も健康パトロール♪   
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト 高橋晴子です(*^^*)/

富士山

今朝はスッキリ晴れて、久しぶりに富士山が見えてます^^
今日も素敵な1日を過ごしましょうね~!

 

昨日は、「万願寺とうがらし」を買いました。
「わ~!旬の食材♡」と売れしくなって、
迷わずカゴに挿入したのです。

レジで並んでいると、後ろのおばさんが、
「これ、辛くないの?」と話しかかてきました。

なので、
「はい^^   しし唐のような辛さはないんですよ~♪」
とお返事しました。

そして、次の瞬間です。

OH!! NO!! 

W(`0`)W

 

モノスゴクー驚いたのです!!

それは、お値段です。

なんと、一パック780円だったのです!!

高いぃぃ~~~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

でもせっかくだったので、腹を決めて買ったのでした。

とうがらし5

おジャコと炒めてみました。

美味しい!と家族に喜ばれたので、買ってよかったです^^
~~~~~~~~~~~~~~
【万願寺とうがらし 】(5~9月が旬)

とうがらし

大正から昭和初期に、京都府舞鶴市のとうがらしと、

カリフォルニアの唐辛子を交配して誕生した。

「万願寺甘唐辛」とも呼ばれる。

長さは20~23cm前後。

果肉は厚く、柔らかく甘みがある。

種も少なく食べやすい。

「とうがらしの王様」とも呼ばれている。

 

【 効能 】
ビタミンC、ビタミンA(ピーマンの2倍!)、ビタミンE を含む。

・疲労回復
・風邪予防
・夜盲症、視力維持に
・皮膚や粘膜の健康に
・アンチエイジング
・抗がん作用
・動脈硬化・脳梗塞対策

とうがらし4
【 食べ方 】
丸ごと焼いて、煮びたし、
しらす干しとのさっと炒め、
甘辛炒め、おじゃことの炒め物、
肉巻き、パスタ

とうがらし3


関連記事

  1. 蕗(ふき)はお母さんの味♡

  2. 食で心も変えられる!

  3. 玄米味噌作りに挑戦!

  4. お子さんが不登校で困っていたら・・・

  5. 日本の 不名誉な世界一 とは?!

  6. 感情について学べば問題が自然に解決し幸せになれる♪

  7. 『不登校や発達障害のお子さんのための通信制高校合同進学相談会』無料カウ…

  8. モロヘイヤで 夏バテ吹き飛ばそう♪