むくみ対策のヒーリングフード♪

お元氣様です!
今日も健康パトロール♪
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト 高橋晴子です(*^^*)/

爽やかな週末でしたね♪
朝夕は少し肌寒いです。
気温の変化が激しいので、体調管理、気を付けてくださいね♡
梅雨③
今週は、水曜あたりに傘マークがありますね。
関東の梅雨入りも、間近でしょうか?

 

さて前回の6月に起きる体調の変化とは?の続きです。
梅雨時期は、湿度があがりますね。

湿度が高いと洗濯物が乾きませんよね。
乾かない=布にいつませも水分が残ってる状態です。

これと同じで、湿度の高い梅雨時期は、
カラダは身体から水分が出にくくなってます。

そして、出ていくべき水分が 
体内に溜まってしまうのです(>_<)

中医学では、この時期は「湿邪」(邪魔な水分)
によるトラブルが発生する
と言われてます。

「湿邪」が原因で起きる不調とは、
むくみ・胃腸障害・神経痛・関節炎・やる気が出ない
頭痛・・等。
DI_IMG_5697500-thumb-815xauto-5666

気分がどんよりして、
出掛けるのがイヤになってしまうものばかりですね・・・。

 

そこで、今日は、湿邪を追い払う薬膳(=ヒーリングフード)
のお話です^^

薬膳と聞くと、ハードルが高い!ムリ!と思われがちですが、

大丈夫ですよ~♡

薬膳効果のある食材は、
スーパーでも簡単!に手に入っちゃうので、

手軽にお家で実践できるんですよ♪

湿邪に対する薬膳(ヒーリングフード)のポイントは、
① 香りのいいもの
② 発汗作用のあるもの
③ 利尿効果のあるもの
④ 胃腸を整えるもの
⑤ お茶を利用する
です。

では、1つづつ解説していきましょう(^^)/

① 「香りのいいもの」は、「気」を巡らして代謝をアップさせてくれたり、
     食欲がでる効果があります。
  例:紫蘇・らっきょう・玉ねぎ三つ葉・みょうが・香菜・・レモン・
   グリーンピース・パセリ・ミント・ジャスミン茶・玫瑰花(バラ) 等

② 「発汗作用のあるも」は、身体を温めて汗をじんわり出すこと効果があります。
  例:生姜・ネギ・山椒

③ 「利尿効果のあるもの」は、夏野菜に多いいです!
  余分な熱もとってくれます♪
  例:小豆・大豆・そら豆・はと麦・枝豆・緑豆・とうもろこし・豆乳
    冬瓜・鯉・しらす・すずき・メロン・スイカ  等

④「胃腸を整えるもの」ですが~
 中医学では、胃の調子と代謝の働きをしている蔵腑は「脾」。
この「脾」の働きを良くすることが「胃腸を整える」ことになります。
  例:米・とうもろこし・イモ類・やまいも・南瓜・人参・ナツメ・
    オクラ・鶏肉・キノコ類  等

⑤ お茶を利用するのが一番お手頃♡
 
一度に沢山作れるので、お勧めです!!
  *黒豆茶  *はとむぎ茶  *そらまめ茶  *ゴボウ茶 
  *トウモロコシのひげ茶 *ミントティー *玫瑰花(バラ)茶  等

 

☆ここで注意事項です!
胃の調子が悪かったり、体力が落ちていたり、冷えがある時は、
香味野菜や、夏野菜は控えましょう。

「体にいいから」といって、沢山食べればよいのではないの。

ご自分の、
その日の体調に合わせて、美味しく頂きましょうね(^^)/

明日も笑顔で過ごせますように~♡


関連記事

  1. そら豆 でむくみ解消♪

  2. 内部被爆について

  3. 明日は七草粥の節句です

  4. 【感情整理を学ぶ入門講座】 のお知らせです!

  5. 蕪(かぶ)は葉の方が栄養価が高い♪

  6. キヌアについて追記です

  7. 冷え性女子にお勧めの味噌汁とは・・・

  8. テレビ出演!?