偏頭痛を予防する食事は○○です!

今日も健康パトロール♪
湘南茅ケ崎・晴れやかセラピスト 高橋晴子です(*^^*)/ 

台風接近のお陰で、
少し気温が下がって過ごしやすい茅ケ崎です。

皆さんは、お元気にお過ごしですか?

 

さて、今日は 偏頭痛についてです。

へ2

偏頭痛の原因は、
筋肉疲労、眼精疲労、気候の変化、月けいなどホルモンの変化、
によるものなど  様々です。

また、これらはキッカケで、
底には、ストレスや疲労が根底にはあったりします。

なので、食べ物で頭痛が治るの?

と、思う方もいらっしゃると思います。


はい^^

予防したり、軽減したりする事はできるんですよ。

 

偏頭痛の予防として、日頃から取っておきたい栄養は、

ビタミンとミネラル!

 

特に、

ビタミンB2・ビタミンEと、

マグネシウム

です!!

 

【 ビタミンB2・E 】

この2つの栄養素は、血管を健康に保つ働きがあります。

そのため、偏頭痛の原因と、なる血管の異常な働きを抑えてくれます。

 

<ビタミンB2が多い食材>

牛乳、チーズ、アーモンド、海苔

ほうれん草、モロヘイヤ、     等

 

<ビタミンEが多い食材>

ゴマ、落花生、モロヘイヤ、赤ピーマン、ブロッコリー、  等

 

☆ホウレンソウやモロヘイヤのゴマ和えなどは理想的なレシピです♪

 

【 マグネシウム 】

マグネシウムには筋肉の緊張をほぐす作用があります。

不足すると筋肉が緊張して、
つま先やふくらはぎなどが痙攣(けいれん)することも。

この痙攣は脳にも起こることがあるの。

だから、脳が痙攣すると痛みに敏感になってしまい、
結果的に偏頭痛を引き起こすことになるのです。

<マグネシウムが多い食材>

ヒジキ、大豆類、アーモンドなどのナッツ類

☆ヒジキと大豆などが入った煮物などは
 偏頭痛予防にお勧めの料理です♪

☆また、マグネシウムは納豆にも多く含まれているので、
 朝食に納豆ご飯を食べる習慣を身に付けるのも良いかもしれませんね。

 

 

これら、偏頭痛を軽減したり、予防する食事メニューには、

和食がピッタリです!!

 

また、口から食べた栄養が、
腸で消化吸収して、体の角細胞に届くのには時間がかかります。

 

日頃から、和食中心で、
ビタミン・ミネラルを取りましょう!

 

それから、『質の良いお水を飲む』ことも大切ですよ!

 

ということで、題名の〇〇の答えは、
「和食」でした。

へ3

 

 

 


関連記事

  1. 講演会『敏感体質のお子さんにお勧めお食事法』のお知らせ

  2. 生ワカメでお腹スッキリ!

  3. 初めまして(*^^*)/

  4. クレソンは天然のサプリメント♪

  5. 冷え性や、低体温になりたくな~い!!

  6. 3/26(火)発達障害 X 食事 講演会のお知らせです!

  7. 遺伝子組み換え食品って何だか知ってる?

  8. よ~~く噛めば、ダイエットにも♪