クスリはリスク!

お元氣様です!
今日も健康パトロール♪
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト 高橋晴子です(*^^*)/
七夕
今日は七夕ですね。
今日が七夕なのに、平塚の七夕のお祭りは先週末で終了。
ちょっぴり不思議な気持ちです^^;

七夕と言えば、短冊に「願い事」を書く。。。ですね。
大人になっても願い事(目標や夢)を持つことは大事♪
子供の行事と思わないで~、私達も
こっそりでいいので、願い事を書いてみましょう~(^^)/
2棚場tあ
ところで、
薬害」という言葉を聞いたことがありますか?

薬には、実は害があります。

健康志向の高い人は、
質の良い 水と 空気と 食事(食材)
に 気を配っていると思います。

でもね、どんなに気を遣っていても、
医薬品を飲んだらその効果は、残念なことに
下がってしまうのです。。。

何故なら、医薬品を飲むと~
*腎臓を傷める
*腸内環境を崩してしまって免疫力を落とす
⋆自然治癒力が落ちる

事があるからです。
つまり、薬を飲むと、一時的な症状は抑えられても、
根本が治りにくくなる = 治るのに時間がかかる
のです。

特に避けたいものは、解熱剤や痛み止め。
この両方が入っているのが風邪薬ですね~!!
風邪は、静かに休んで 治しましょうね^^
無題
世界中の薬の消費量の7割が、日本人だと言われてます。

「クスリ」を逆から読んだら「リスク」!!

「毒を持って毒を制す」という言葉のあるように、
「薬は毒」なのです。

 薬は、ここぞ!という時以外は、出来るだけ避けましょうね。

その為にも、病院や薬のお世話にならなくて良いように、
普段から免疫力や、自然治癒力を高めておきましょう(^^)/




関連記事

  1. タケノコで、便秘解消~♪

  2. バッチフラワー体験お茶会in横浜を開催しました^^

  3. 第17回食育サロン@茅ケ崎 終了しました♪

  4. 七夕の日は、素麺 を食べる日♪

  5. 『不登校や発達障害のお子さんのための通信制高校合同進学相談会』無料カウ…

  6. 野菜や果物、どうやって選んだらいいの?

  7. 玄米味噌作りに挑戦!

  8. キヌアは女性に嬉しいスーパーフード!