こんにちは。
【横浜/湘南/広尾】
子育て卒業後は、
毎日97歳の義母をお世話中。
体質に合わせたお食事メソッド
✖️ 心のケア で
食べながら綺麗にやせる!
アラフィフ
美容と健康オタクで
ダイエットカウンセラーの高橋晴子です。
こんにちは!高橋晴子です(^.^)
前回の暦読み♪の続きです。
今の時期の七十二候は、第6番目
『草木萠動(そうもくめばえいずる)』
詳しい解説は、こちらをご覧ください♡
⇨ 2/29~3/4頃の暦読み♪
さて、
この時期のダイエットフードは、
はまぐり
と、
菜の花 です♪
ハマグリは、3/1〜3/3が一年中で
値段が一番高いですー(^_^;)
何故なら、ハマグリのお吸い物が
ひな祭りのお膳に欠かせない一品だから♡
ハマグリは夫婦和合を意味するとされて、
『女の子が将来唯一無二の伴侶を得て
幸せになりますように』
という願いが込められています。
ハマグリの特徴は、独特の旨味!
コハク酸、グルタミン酸、グリシンなどの
アミノ酸がバランス良く含まれているので、
お出汁を使わなくても美味しく仕上がりますよ♪
私は、焼きハマグリが大好き

専ら海近くの旅先などでいただきます。
そして、
菜の花も、
この時期のダイエットフードです



黄色いお花が春らしいですよね〜!
ツボミにも栄養があるので
お花も丸ごと食べて下さいね^ ^
菜の花は、少し苦味があって、
お子さんなど、嫌がる人子がいます。
でも、大人にはクセになるお味♡
この苦味は、春先の今の時期には
ピッタリの食材です。
何故なら、
苦味は肝臓を刺激する働きがあり、
冬の間溜めてしまった老廃物を
排泄してくれるから♪
菜の花の入ったハマグリのお吸い物、
両方一度に食べるのも良いですね〜(o^^o)
《ハマグリの嬉しい効能》
余分な水を体外に出す
むくみを取る
老廃物を排泄する
熱を取る
血流を良くする
貧血予防
コツ粗相症予防