お元氣様です!
今日も健康パトロール♪
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト
高橋晴子です(*^^*)/
先週金曜日に、広尾で、
~お母さんはセラピスト~
発達障害のお子様を健やかに育てる
「お母さんの為の食育講座」 開催いたしました!
雨天にも関わらず、ご参加下さった皆様、
本当にありがとうございました♡
ご感想を頂きましたので、ご紹介させていただきますね。
~~~~~~~~~~~~~
(埼玉県・Aさん)
2年くらい前から 発達障害と食べ物の関係を知り、
本を読んだり、FBの記事やその他のサイトから
少しずつ情報を入手して、少しずつ食を工夫していました。
品添加物と砂糖、トランス脂肪酸が良くないのは分かってましたが。。。
資料でいかに色々、沢山入っているのか、分かりやすかったです。
高橋先生のセミナーは、私が気になっていたこと
全てを含み、更に知らなかった事も沢山あって 感動です!
このセミナーにたどり着いたことは、
本当に幸せな事だと思いました。
セミナーのレジメは、永久保存の宝物です。
息子が心身共に健康であるために、食事について
人生のテーマにしたいと思います。
~~~~~~~~~~~~
Aさん、ありがとうございました。
レジメを「永久保存」と言って頂けて、
私も感動です~!!
上級編は、もっと違う情報が満載なので、
良かったらいらしてくださいね^^
~~~~~~~~~~~~
(東京都 Mさん)
家族の健康をあずかる身として、
責任の重要さを改めて実感しました。
買う時に、食品の裏を見たり、
生協で農薬の使用の少ないものを買ったり、
気を付けていたつもりではありましたが、
まだまだ知らないことが沢山あり勉強になりました。
~~~~~~~~~~~~~~~
Mさんありがとうございました。
今回の講座は、お母さんのお食事の大切さに気付いて頂くのが
一番のテーマだったので、そこに気付いて頂けて嬉しいです^^
気を付けたいことは、実はまだまだあります。
でも、出来るとこらから、一歩一歩、取り入れて下さいね。
~~~~~~~~~~~~~~~
(東京都Tさん)
お味噌汁が良いと、他でも聞いてましたが、
晴子先生のお話で再度納得しました。
口に入れるものは大切なので、
少しずつでも学んだことをとりいれていきたいと思います。
地の友達にも今日のお話を離して広めていきたいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Tさんありがとうございました。
お味噌汁、本当に良いので、1日一杯を目指して
作ってみてくださいね^^
他の友達にも~是非是非!伝えて下さい!!
皆で健康に、そして穏やかになれたら素敵ですね(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(千葉県Fさん)
通常の講座のように
「あれがいい!」「これがいけない!」
「これをと取りなさい!」などではなく、
あなたの選択で、あなたが出来るところからやってみて!
のスタンスが良かったと思います。
そして、「知識としてこんな事を知っておくといいよ・・・」
というのも印象的でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Fさん、ありがとうございました。
今回の講座は、「○○がダメ!」は禁句!がテーマでした。
なので、そこが良かったと言って頂けて嬉しいです^^
上級編では、もしかしたら軽く出てくるかも?!ですが、
良かったら、いらしてくださいね。
次回は、6月29日(水)に、茅ヶ崎にて開催しますよ~!!
皆様とお目にかかれるのを、楽しみにしてます(^^)/