~お母さんはセラピスト~
発達障害のお子様を健やかにそだてるお母様のための食育講座
≪上級編≫『食べ物で心と身体を安定させる方法』
のお知らせです。
この講座は、
お母さんご自身や、ご家族の健康にも 役立つと大人気だった
『入門講座』の上級編です。
上級編は、入門編を受講してなくても、ご参加いただけます。
ですが、入門講座を受けてからの受講をお勧めしてます^^
☆発達障がでないお子様にも、お母様や、ご家族の健康に
【食育とは】
人生を輝かせるために、食べるもの、食べ方を選ぶ力を身に付けることです。
人のカラダは、「口から食べたものからだけ」で作られています。
この食べ物は、カラダだけでなく、
脳や心(感情)にも大きな影響があります。
なので、「食べること = 生きること」であり、
「食事を大切にすること = 自分を大切にする」
ことでもあるのです。
子供は食事を選べません!
子供は母親が選んで買ったもの、 食卓に並べたものを信じて食べています。
そして、そこから「カラダと脳と心」が作られてます。
お母さんの知識が、「ある」のと「ない」のでは、
子供の数年後に大きな差が出てしまいます。
そこで!
これからの時代は、お母さんの知識がとても重要になってきます。
今回の講座は、発達障害のあるお子様の、
特に心を穏やかにしたり、集中力を高めるお食事につてです。
発達障害のあるお子様は、
自己肯定感が低かったり、気持ちがふさぎがちだったりして、
なんとなく暗かったり、鬱っぽくなったりします。
何かを取り組む時にやる気が出なかったりもします。
「何かをやりたい!」という強い想いはあっても、
集中力や、持続力を保つ事ができなくて、
やりたいことをあきらめることになったり、
途中で投げ出してしまうことになったりするケースもあります。
また、夜なかなか眠れない、夜中に目が覚める、
等の 睡眠障害を持っているお子様がいます。
これらの原因の1つは、共通して、
「セロトニンという脳内ホルモンが充分に足りていない」
ということが挙げられます。
セルトニンは、腸内で作られています。
セロトニンを増やすたには、お食事ポイントがあります!!
ですが、多くの発達障害のお子様は、腸内環境が良くない状態なのです。
(セロトニンを作るお食事や、
なぜ腸内環境が悪くなるか?は講座でお話しますね^^)
なので、
発達障害のお子様にとって、
腸内環境は、大きな要となっています!
腸内環境が悪いと、どんなに良いお食事を食べていも
残念なことに、その栄養は吸収されません。
では、腸内環境を良くする食べ物は、何でしょう?
そして、腸内環境を乱すものは何でしょう?
それは、添加物や、砂糖、小麦粉(グルテン)、乳製品(カゼイン)等
です。
腸に良くないものを避けて、腸に良いものを食べれば、
吸収が良くなって、セロトニンが増えて、
心も体も健全に変化していきます♪
お子様のこころと身体の為に
一緒に、お子様ための食育を勉強しませんか(^^)/
「今は関係ない~」 と思っていても、
「あっ、どうしよう!」という時が来たら、すぐに対応ができますよ!
【 講座内容 】
・本物の調味料を使おう!「調味料の選び方」
・脳と心を狂わす食品の避け方「添加物・砂糖・小麦粉について」
・特に発達障害の子に必要な栄養の取り方「特に必要なビタミン・ミネラルにつて」
・重要!!ハッピーホルモン(セロトニン)について
「セルトニン作る食品と日常生活の過ごし方」
・腸内ケアで、食べた栄養をしっかり吸収!
【こんな方に!】
・子供や家族の健康と食事が気になる。
・食事を変えたいが、何から始めたら良いか分からない。
・子供が落ち着きがない。
・子供が怒りやすい。イライラしやすい。
・子供に暴言がある
・子供のアトピーが気になる。
・子供の過敏症が気になる。
【毎日のお食事を改善すると期待できる事 ♪ 】
実践していただくと、 心が穏やかになり、元気が湧いてきます♪
最近では、情緒安定・短期記憶障害・認知症も、食事で改善できると評判です。
【お客様の声】
はるこ先生のアドバイスを実行したら、
子供のイライラとキー!!の回数が減りました。
そのお蔭で外出ができるようになってきました。
本当にありがとうございました。(神奈川県・38歳主婦)
≪日程≫ 2016年 6月12日(日)
10:30~16:30 (お昼休憩1時間)
(開場20分前)
≪人数≫ 10名
≪講座費≫ 30,000円(税込)
※【発達障害xホームケア】お母さんはセラピストプロジェクト
特別会員価格28,000円(税込)
《支払方法》 振込み
(振込先は、お申し込みの方にお知らせします。)
社)マスターセラピストトレーニング協会本部
〒150-0012東京都渋谷区広尾5丁目21-5
ライツェント広尾200(2F)
電話)03-6447-7538
【入り口を確認してください】
入り口は、焼肉店から見て裏手になる公園前の専用玄関です。
地図を必ずダウンロードしてご覧ください。
地図のダウンロードはこちらから⇒https://db.tt/gImUjHpM
ーーーーーーーーーー
≪お問い合わせ≫
高橋晴子のFBに、メッセージ
https://www.facebook.com/haruko.takahashi.729
又は、こちらで
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTDpwwbck
ーーーーーーーーーー
【 講師プロフィール】
高橋晴子(たかはしはるこ)
医者の娘であり妻でもあるので、西洋医学の知識に触れる機会がある。大学で西洋栄養学を学び、それでも困ったところを東洋医学で補う。 その結果、発達障害の息子の睡眠障害・短期記憶障害・パニック症を軽減させる実績を持つ。
「自分の身体は自分で守る」「命のリレー」をモットーに、食育セミナーを開催。
◆(社)MTTA認定バッチフラワー認定講師 ・セラピスト
◆陰陽ホリスティック・ヒーリングフードセラピー認定カウンラー