「出来てしまったお肌のシミ」をなくすには・・・

お元氣様です!
今日も健康パトロール♪
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト 高橋晴子です(*^^*)/

今日は、先日の「気になるお肌のシミ防止対策・基本編」の続編
「美白効果のある食事」のご紹介です!

「気になるお肌のシミ防止対策・基本編」も、是非参考にしてくださいね。
2シミ
出来てしまったシミ・そばかすを消したい!!
そう願う女子は多いはず!
はい、私も思っております(^^;;

美白によい食事~と言うと、何が思いつきますか~?
いつも「フルーツや野菜!」と多くの方からお答えいただきます^^
野菜
そうですよね~!この2つは、ビタミンCをはじめ、
ビタミン・ミネラル・ファイトケミカルがたっぷり♪
大事ですよね~!!

でもね、残念ながら、フルーツと野菜だけでは、
健康的な 美肌女子にはなれないんですよ~。
何故なら、フルーツと野菜からは、お肌の基礎に大事な栄養素
◆必須アミノ酸(良質タンパク質)
◆必須脂肪酸(特にオメガ3脂肪酸)
◆一部分のビタミン(特にビタミンB群)や、ミネラル

が十分に摂れないからからなの。

美白の前に、先ず基盤に健康なお肌が必要です。
肌荒れ、たるみ、クスミもイヤですよね(>_<)
まず健康的なお肌は、バランスの良い食事が基本となります(^^)/


ここを踏まえて頂いた上で~
美白に効果的な栄養素&食品をご紹介しますね。

≪美白に効果的な栄養素&食品≫
・ ビタミンC ・・ パプリカ・パセリ・ブロッコリー・
           イモ類・柿・キウイ―・レモン・アセロラ 等

・ ビタミンE ・・ 魚卵(いくら等)・鰯・鮎・鰻・カボチャ・アボガド・
           ゴマ・ナッツ類(アーモンド等) 等

・ ビタミンA ・・ レバー・アンコウ肝・銀たら・あなご・シソ・
           人参・春菊・大根菜・ほうれん草・海苔  等  

・ リコピン ・・ ミニトマト・トマト・スイカ・グレープフルーツ 等

これらには、抗酸化作用があります。
活性酸素は、美白限らず、あらゆる老化防止にも効果的♪
是非せっせと食べましょう!
「ビタミンはエース(A・C・E)♪ 」と覚えてね~^^

ビタミンCは、メラニンを作らせないので、シミ予防にもなります!
ビタミンCは、一度に大量にとるより、少量をこまめに摂るのがポイントです。
また、お肌は良く再生・修復されるので、 就寝前に摂るのがとても効果的です。
私は、お食事以外に、就寝前に質の良いサプリメントで補ってます^^
トマト

リコピンを多く含む食品は、トマトが有名ですよね^^
トマトの赤い色素がリコピンで、抗酸化力はβーカロチンの2倍以上、
ビタミンEの100倍以上と言われています。
トマトは、生より、加熱して油と一緒に摂ると、
更にリコピンが増したり、吸収が良くなるそうです。
なので「炒めて煮込む」お料理や、トマトソースが、お勧めです^^

お肌と言えば、弾力や透明感も大事ですよね!
そこで、これらの要素も重要です^^

・ ビタミンB2 (レバー・サバ・納豆・モロヘイヤ) 

・ オメガ3脂肪酸(青背魚・マグロ・ナッツ類・亜麻仁油・エゴマ油 等)

・ 良質のタンパク質(肉の赤身・卵・魚・大豆製品)

・ 亜鉛(牡蠣・カニ・にぼし・レバー・ゴマ 等)


もう一度言いますね!
お肌に一番大切なのは、まず、
基本のお食事をバランス良く!
ですからね(^_-)~☆


関連記事

  1. 鮭はカラダ温め素材♪

  2. 夏はタコを食べよう~♪

  3. TPPをもっと 積極的に 知りましょう!

  4. 朝のお味噌汁はとっても良い!のは何故?

  5. 4/10(火)講座募集中!「貴女も今日から腸美人♡」

  6. 簡単に気持ちを楽にする方法 ♪ その①

  7. 3/15~3/19頃の暦♪ダイエットフードは鼻にツーンとくる野菜です♡…

  8. 発酵食品「味噌」のニセモノに気をつけましょう~!