受験生の心を癒すフラワーエッセンス①

こんにちは!
 
『今日も健康パトロール』の高橋晴子です^ ^
 
 
 
週末は広尾アカデミーで、
バッチフラワーレメディー・プラクティショナー講座
にアシスタントとして参加しました。
 
 
久しぶりのプラクティショナー講座、
とても面白くて、勉強になりました♡
 
{7457FB2A-1678-4F1F-8310-3B8176E21A2E}
 
今日は、
受験生の心を癒すフラワーエッセンスについてです。
 
 
 
この時期お問い合わせが多いお悩みは
 お子様の『受験』に関してです。
 
 
 
私も子供の受験期に、バッチフラワーエッセンスを
母子で利用して、本当に助けられたんです!
 
 
 
なので、受験生がいるご家庭に
是非、ご紹介したいのです(^。^)
 
 
 
 さて、受験は辛いと言っても、原因は様々ですよね。
 
 
 
今日は、
受験期の辛さを軽減できるフラワーエッセンスを
ケース別に  ご紹介いたします💗
 
 
 
今日は、
万能なフラワーエッセンス
レスキューシリーズです
 
 
レスキュー  
 
 
 
{8C5D6CFF-3CC7-453C-99F6-D506FA89F54F}
 
・緊張やストレスでドキドキ、イライラ・・
 心が不安定な時に。
 
・ストレスがかかると、急に心が苦しくなるとき。
 
 
こんな時⤴︎って、勉強に集中できないですよね💦
 
 
試験当日も、緊張しすぎると、実力が発揮できません。
 
 
 
☆受験当日には必須アイテムです!
 
試験会場へお持ちください♡
 
大丈夫かな(><)。。と思ったら直ぐに!
そう思ってなくても、ご使用くださいね(^。^)
 
心がとても落ち着きます。
 
 
 
1週間前から等、予防として使ってください!
 
フラワーエッセンスは薬ではないので、
副作用、常用性がないので、
予防として、安心して使えます✨
 
試験前夜、当時の朝は勿論!お使いくださいね♡
 
 
 
《 レスキューの種類 》
 
レスキューには、3つのタイプがあります。
 中身(効果)は同じです!
 
 
①液体タイプ       ・・飲む
 
②キャンディータイプ     ・・舐める
 
③クリームタイプ    ・・   塗る
 
 
 
 
① 液体タイプ
 
スポイトタイプ と、スプレータイプがあります。
 
 
スポイトボトルタイプ
{5A4527E1-DF5D-4208-98FB-4EC5079FDD65}
1回4滴、飲み物に垂らして飲んでください。
(1日4回以上が 目安)

 
スプレータイプ
 
1番簡単に、便利に使用できます♪

{659DB3EC-5F50-4CBC-A295-8CFCB3D9A314}
 
 
 
キャンディタイプ
 
グミタイプと、キャンディタイプがあります。
 
グミタイプには、味が3種類、
 カシス味、オレンジ味!レモン味があります。
 
噛まないで、なめて下さいね^ ^
 
{92BC2995-4807-45E5-A804-AAC2D5B55F7A}

 
レスキュープラス・ロゼンジ
 
{F3AB5C21-7CA4-41BE-9DA3-5A07564988C9}


 
 
クリームタイプ
 
人前や、飲食禁止の場面では、クリームがオススメです✨
 
{F243BA1D-7EE0-44C5-97AC-AA70DD6EB96F}

 手首、ツボ、耳の裏、胸元に塗る。
 
 
 
 
次回につづきます( ´ ▽ ` )ノ
 

関連記事

  1. バッチフラワーご使用後のご感想を頂きました!

  2. クレソンは天然のサプリメント♪

  3. 朝のお味噌汁はとっても良い!のは何故?

  4. 朝に味噌汁!に、嬉しい効果♪①

  5. アロマ風水® で金運アップ!

  6. 夜眠れない。。。そんな時にもフラワーエッセンスが役に立ちます♪

  7. 「種なし葡萄」は不自然??!!

  8. 明日は七草粥の節句です