お元氣様です!
今日も健康パトロール♪
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト 高橋晴子です(*^^*)/
昨日からお天気になり、突然暑くなりました。
身体は毛穴全開!で、体温が上がりすぎないように調節してます。
その為、体内水分が不足しがちになります。
室内にいても、過度に不足することがあって、
熱中症になる可能性もあります。
なので、
咽の渇きを感じなくても、こまめに水分補給をしてくださいね!
さて、昨日は横浜元町で、バッチフラワー体験会を開催しました。
(バッチフラワーって何?の方は、こちらへ! )
今回は簡単クックとのコラボ!
美味しい&簡単メニューのレシピと作り方もついているので、
とてもお得な講座でした(*^^*)♪
開場は、こ~んなに景観のよい場所でした!
雨上がりの翌日だったので、空気が澄んでいて、眩しいくらい♪
参加者の方は、6名。
今回も、お互いに素敵な出会いがいっぱい!
感謝!感謝!です(o^^o)
お土産のマイボトルを作成する時は、毎回、皆さん真剣です^^
こんなご感想を頂きました(記載の許可を頂いております)。
~~~~~~~~~~~~~~~~
☆とても分かりやすくて良かったです。
自然のもので、心のケアができるのはいいですね
(Y.Aさん・主婦)
☆早く試してみたいです。楽しみです!
レスキューの効果があったら嬉しいです。
家族皆、緊張症なので。。
(S.Iさん・主婦)
☆アロマセラピーと違うのが意外でした。
でも、違いが良く分かりました!
他の方の話しを聞いていて、ああ、自分だけではないんだー!
と思えて安心しました。
(A.Sさん・主婦)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様、ご感想ありがとうございました(^^)
A.Sさんは、バッチフラワーを
「アロマオイルと同じようなもの。」と思われていたようですね。
バッチフラワーは、心をケアする「飲むエッセンス」です。
(アロマオイルとの違いは、こちらで詳しくお話してますので、
良かったら読んでみてね^^)
そして、A.Sさんは、
「他の方の話しを聞いていて、ああ、自分だけではないんだー!
と思えて安心しました。」
と書かれてました。
そーなんですよー!!(*^o^*)/
体験会は、グループカウンセリングと同じような効果があるんです!!
講座は、ワイワイ♪と、
初対面の方ともお喋りしながら 進んでいきます。
この時、誰かが発した言葉がピン!ときて、
心にスッと入ってくることがあります。
また、自分と同じことで悩んでいる人がいることを知ったりします。
この時点で、気づきや、癒しが起こるのです!
簡単クックは、友人の酒井さんの担当♪ 楽しくこ~んな感じ♪
~メニュー~
*簡単お野菜たっぷりラザニア
*鶏とトマトの煮込みスープ風
*温野菜&手作り糖分マヨネーズ
*ヘルシーパウンドケーキ
あっ!!という間にできて、美味しかったです(*^^*)
これはラザニアのミートソス用のひき肉を作ってるところ。
こちらは、焼く前のラザニア。
パスタより茄子がたっぷりでヘルシーな一品で♪
オーブンは使わないで、フライパンで焼きました。
ハート型のマシュマロは、受講生さんの手つくりのお土産です。
レモン味でふわふわで美味しかったです♡
お蔭様で、とても楽しい時間を過ごすことができました。
参加者の皆様、酒井さん、準備をして下さったKさん、
ありがとうございました(*^_^*)