3/26(火)発達障害 X 食事 講演会のお知らせです!

 

こんにちは!高橋晴子です(^^)

本日は、講演会お知らせです!

今月、3月26日(火)13:30より、 渋谷で、
MTTA主催で 作家のアズ直子さん講演会で、
お食事の事で、私も登壇することになりました。

テーマは生きづらさを抱える
「発達障害の方」 に向けたお話です。

発達障害の方は、
二次障害として鬱になりやすいんです。

鬱は、息吸って吐いて生きてるだけでも大変。

そんな時に、何をどう食べれば良いのか?
辛い時は、考えないと思います。

でも!食べることは、生きる事!
食べなければ、元気にならないの。

そこで、今回は、
・辛くて何もできない
・少し何かできる
・大分元気になってそこそこできる!    又は、
サポートしてくれる人(家族や友人など)が近くにいる

の三段階で、サバイバルフードをご紹介します^ ^

本当に、最低限の基本が満載です!!

鬱って、
・日々生きづらさを抱えている
・パワハラによるストレス
・産後鬱、更年期鬱
・老人性鬱
・ダイエットによる鬱

などなど、誰にでも体験する確率が高いの!

それが、自分かもしれないし、
大切な家族や友人かもしれない。

この講演会の話を聞いておけば、
そんな時、
慌てずに対処できるようになります^ ^

是非、聞きにいらして下さいね(^^)/ 


【MTTA特別企画】
発達障害 X 食事 アズ直子&高橋晴子講演会
@渋谷 食事でこんなに楽になる!
「発達障害者のためのお食事メソッド」

詳細は、こちらです。

お申込みは、こちらです。

 

 

 


関連記事

  1. 11/16 心のおそうじが出来るお茶会♪します!

  2. カラダは魂の入れ物

  3. バッチフラワー体験お茶会in横浜を開催しました^^

  4. 柿はビタミンCが豊富で、お肌に良いです~!

  5. そら豆 でむくみ解消♪

  6. 春の肥満対策にタケノコ♡

  7. バッチフラワーが感情をダイレクトに癒す理由

  8. 白菜!!今が一番おいい理由