お元氣様です!
今日も健康パトロール♪
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト 高橋晴子です(*^^*)/
今日は、お芋のお話です♪
お芋というと、女性が大好きな食品の1つですね^^
私はさつま芋、大好きです♡
昔は、冬になると、「ほっか他の~、石焼き芋~~!」が聞こえてくると
走って買いに行ったものです(笑)
今では、夕食に、味噌汁、サラダ、鶏肉と甘く煮たり~、
さつま芋ケーキやタルトを焼いたり~、頻繁に食べてます^^
芋衣類には、色々あります。
健康に良い順から言いますと、
一番は ダントツで、さつま芋 !!
→ 里芋
→ 大和芋・長芋
→じゃが芋・こんにゃく
です。
中でも注目したいのは、さつま芋です!
さつま芋には、
◆ビタミンCと食物繊維が、じゃが芋の2倍も含まれている。
(焼酎にした場合でも、ビタミンCは、何と90%が残存!)
◆切り口からにじみ出る白い乳汁=ヤラピンは、抗酸化作用があり、
整腸作用や抗がん作用もある。
◆紫芋には、ポロフェノールの一種アントシアシンが更に豊富に含まれ、
*眼精疲労の予防や改善
*血流改善による冷え性や肩こりの緩和
里芋・長芋も素晴らしい成分が入ってます!!
それは、あのヌメヌメ成分(ムチンとガラクタン)です。
里芋・長芋の効能は、
◆胃や腸の粘膜を保護
◆肝機能を高める
◆消化を促進して便秘の改善する効果がある
◆血中コレステロールを低下させ、血圧を下げる。
◆老化やボケ、がん予防にも役立つ
です。
(注;長芋は特に農薬を多く吸収してしまうので、
できるだけオーガニックの物を購入しましょう。)
つまり、芋類は、
整腸作用と、アンチエイジングにとてもいい!!という事ですね~♡
毎日のお食事に、
一品お芋を取り入れたいですね!
そして、おやつに代わりに~
市販のお菓子やケーキをやめて、
蒸かしたお芋や、干し芋に! がおススメです^^
芋類の中でも、特にさつま芋は、スーパーフードです!
早速、今夜、お芋を食べてみましょう~!(^^)/