「あしたば」で、疲労回復♪

お元氣様です!
今日も健康パトロール♪   
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト 高橋晴子です(*^^*)/

あしたば

昨日はちょっぴり寒かったですね。

気温差があると、体調を崩しやすいので、

どうぞお体ご自愛くださいね♡


昨日は、「あしたば」が売ってたので

買てみました^^

さっと茹でて、お浸しでも美味しいですが、

刻んでツナと炒めても(味付けはしお・コショウでOK)

美味しかったです♪

あしたば3

【 明日葉 】(3~9月)

収穫時期は9月頃までだが、新芽で美味しいのは3~5月。

せり科の多年草。房総半島、三浦半島、伊豆七島を中心に、本州南部の海岸に分布。

朝葉をつんでもも、翌朝には芽が出るので
生命力のたくましさから「明日葉」と命名された。

【効能】

カルコン、クマリン、カロテンビタミンB1、B2亜鉛、
パントテン酸など、ケールやほうれん草を上回る含有率。

利尿・高血圧・下痢・食欲増進・疲労回復・強壮

【食べ方】

おひたし、胡麻和え、卵とじ、てんぷら、明日葉とツナ炒め、

バター炒め、明日葉と豚肉炒め、明日葉とベーコンのパスタ、

あしたば2


関連記事

  1. さつま芋は、スーパーフード!

  2. 12/5(火)≪心を整えて幸せを引き寄せる≫ お茶会♡

  3. 3/15~3/19頃の暦♪ダイエットフードは鼻にツーンとくる野菜です♡…

  4. そら豆 でむくみ解消♪

  5. 阿部一理先生の健康セミナーのお知らせです!

  6. セミナー「電磁波の影響について」のお知らせです!

  7. 生ワカメでお腹スッキリ!

  8. ハワイアンな夕食♡ & ダイエットについて